熱中症予防対策
2025年5月21日 14時20分5月とはいえ暑い日が増えてきました。
学校では、毎日定期的に気温や湿度、暑さ指数を図り、
職員室前の廊下に掲示したり、放送で子どもたちに呼び掛けたりしています。
学校では、こまめな水分補給や休息、体力や体調で不安な人は無理をしない等の
指導をしております。ご家庭でもお子様の体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
晴天に恵まれ、150周年イベントの全校遊びを、
予定通り、山根グラウンドで実施することができました。
14日(火)は遠足、15日(水)には、にこにこ遊びがあります。
また、16日(木)は、太鼓祭り集会です。
校庭では金木犀の香りを感じるようになりました。
【お知らせ】
【お願い】
登下校時の児童の安全確保に係るお願いの文書でお知らせしているとおり、
※登校時の8:30までは、全校の児童の登校と重なり、特に危険です。
やむを得ず車で送迎をされる場合は、みどりの教室をご利用ください。
お子様のけが等により、玄関前駐車場への車の乗り入れが必要な場合は、
教頭までご連絡ください。「駐車許可書」を発行いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
5月とはいえ暑い日が増えてきました。
学校では、毎日定期的に気温や湿度、暑さ指数を図り、
職員室前の廊下に掲示したり、放送で子どもたちに呼び掛けたりしています。
学校では、こまめな水分補給や休息、体力や体調で不安な人は無理をしない等の
指導をしております。ご家庭でもお子様の体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。