心肺蘇生研修

2020年6月3日 17時42分

教職員の心肺蘇生法研修を行いました。

大切な命を守ることができるために、「心肺蘇生」と「AED」
についての研修を行いました。
これらは、一次救命処置と言われ、医療関係者の二次救命処置につなぐ大切なことです。この一次救命処置がされた場合の救命率は、何もされない場合に比べて2倍以上といわれます。

もしもの時は、「いつ」「どこで」「だれに」起こるか分かりません。
あわててしまうかもしれません。
ですが、今日の研修を行ったことで自信をもって対応できます。
AEDをためらわず使うことができます。

角野っ子に負けないように、先生方も、しっかり学んでいます!

花が届きました。

2020年6月2日 18時34分

生花店から花が届きました



これは、コロナ禍でいろいろなイベントが中止や延期になり、大きな打撃を受けている生花店への愛媛県の支援事業です。県内の小中学校、302校に届けられたそうです。
角野小学校も希望していたところ、全教室分、本日届きました


担当の先生が、全校放送でお知らせすると、担任の先生たちが花を取りに集まって来ました。どれもきれいなので迷いながら、選んでいました。どんな花が各教室に飾られているか、みなさんも見てみてくださいね。

初めての…。

2020年6月1日 17時35分

6月に入りました。
四国地方は、先日例年より早い梅雨入りをしました。
これから雨の日が多くなるかもしれませんね。

学校再開2週目です
今日から1年生も5時間授業が始まりました。
そのため、初めての「昼休み」
遊びを満喫していました。少し涼しかったので、たくさん遊べたと思います。

そして、初めての「おそうじ」
机の動かした方やぞうきんのしぼり方、床のふき方を
担任の先生やお兄さん、お姉さんに教えてもらっていました。


少しずつ、自分たちでできるようになっていくといいですね

ようこそ1年生!

2020年5月29日 17時45分

4月21日から臨時休業に入り、例年行っていた「1年生を迎える集会」を中止しました。その代わりに、各学年で1年生に「お祝いの気持ちを届けよう!」と、各学級がプレゼントを作成し、1年生の教室に渡しに行っています。



密をさけるために、全員で行くことはできませんが、歓迎の気持ちをしっかり届けたいと、心を込めて作成しています。

1年生のみなさん、プレゼントはどうでしたか?
角野っこのお兄さん、お姉さん、担任の先生が、一生懸命つくりましたよ。早く学校に慣れて、元気に楽しく毎日を過ごしてくださいね。
プレゼントは、月曜日にも持って来てくれる学年もあるようです。
楽しみにしてください。

角野小だより6月号

2020年5月29日 12時16分

角野小だより6月号を掲載しています。
「学校からのお便り」「学校便り」をご覧ください。

体育の学習

2020年5月28日 17時23分

今日は、日差しは強かったのですが、昨日の蒸し暑さはなく、風がさわやかな一日でした。校内を歩いてみると、暑さに負けずに体育の学習をしていました。

1年生が中庭でうんていを、運動場で鉄棒をしていました。

2年生が、運動場で走り回っていました。

外出自粛の休みが長かったので、少しずつ学校生活に体を慣れさせたいと思っています。

ずいぶんと気温が上がってきています。
飲み物を多めに持たせてくださいね。

アレルギー対応研修

2020年5月27日 18時14分

学校が再開され、角野っ子たちは学習を頑張っています。
角野っ子に負けないように、教職員も勉強をしています。

今回は、アレルギー対応の研修をしました。
もしもの時、どのような対応をしたらよいのか。
一人一人が、どのような役割を果たしたらよいのか。

子どもたちの命を守ることができるように、真剣に取り組みました。

外国語

2020年5月26日 19時25分

学校再開2日目。
6年生が、外国語を学習していました。
英語指導員の先生と一緒に楽しそうに活動していました。
こういう日常が戻ってきたのが、とてもうれしいです。

 

ESD通信No39

2020年5月26日 15時28分

ESD通信No.39を更新しました。
「学校からのお便り」→「ESD通信」からご覧ください。