150周年全校遊びin山根グラウンド
2025年10月10日 15時36分「角野小学校の150周年で、何かやりたいことは?」と、
子どもたちに聞いたところ、「全校みんなで遊びたい。」という意見がたくさん出ました。
その角野っ子の思いを、体育委員会と150周年イベント担当の教職員が形にし、
10日(金)に山根グラウンドで全校遊びをしました。
雲ひとつない、晴天の下、それぞれの学年で集合し、山根グラウンドに向けて出発。
体育委員会の司会進行で、全校遊びがスタート。
はじまりの言葉の後、〇✕クイズをしました。
とてもいいお天気だったので、途中何度か水分補給タイムを取りました。
全校での鬼ごっこは、増えおにとバナナおにをしました。
最後に、山根グラウンドの石垣で記念撮影。
おわりの言葉の後、山根グラウンドを出発しました。
帰りは、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになり、
手をつないで仲良く話しながら帰りました。
150周年だからこそできた行事ですが、
手をつないで帰りながら、「楽しかった。」
「またやりたい。」「もっと遊びたかった。」という声がたくさん聞こえてきました。
準備や司会進行をしてくれた、体育委員会のみなさん、
150周年イベント担当の先生方、本当にありがとうございました。
今回は、「角野小学校の150周年をお祝いする気持ちを持ち、
全校のみんなの心に残るイベントを、地域の財産である山根グラウンドで実施することで、
ふるさとを大切に思う気持ちを育む」というねらいで、活動しました。
角野っ子のみなさん、角野校区には山根グラウンド以外にも、
たくさんのすてきなところやすばらしいところがあります。
これからもふるさと角野を大切に思い、自分たちのふるさとを大切に育んでいきましょう。