郷土館オープン
2024年5月24日 14時34分金曜日の昼休みに、地域の先生が来てくださって、
郷土館を開館しています。
令和6年度は、今日からオープンしました。
角野っ子は、地域のみなさまに温かく支えていただいているなぁと
改めて思いました。いつもありがとうございます(^^♪
金曜日の昼休みに、地域の先生が来てくださって、
郷土館を開館しています。
令和6年度は、今日からオープンしました。
角野っ子は、地域のみなさまに温かく支えていただいているなぁと
改めて思いました。いつもありがとうございます(^^♪
5月12日は「看護(かんご)の日」
近代看護を築いた、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、
「看護の日」が5月12日に制定されたそうです。
十全ユリノキ病院さんが、「看護(かんご)の日」に合わせて、
毎年、花の苗を寄贈してくださっています。
全校を代表して、運営委員のみんなが受け取ってくれました。
花を育てることで、私たちの心に笑顔の花を咲かせてほしいという
思いでプレゼントしていただいた苗です。
それぞれのお家で、花を育てて、笑顔の花を増やしていってほしいです。
十全ユリノキ病院のみなさま、ありがとうございました。
26日(日)の運動会に向けて、全校で開会式と閉会式の練習をしました。
自分のための、みんなのための運動会だから、一生懸命練習しよう
一生懸命頑張ろうと子どもたちに伝えました。
みんな、集中して、練習を頑張っていました。さすが、角野っこです(^^♪
20日(月)には、体育館で21日(火)には運動場で、
紅白リレーの練習もしました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、26日(日)、
子どもたちの勇姿を見に、角野小学校にお越しください。
お待ちしております。
17日(金)に6年生がプール清掃をしました。
清掃前は こんな感じ ↓↓↓ でしたが、
6年生がそれぞれの分担で活躍してくれました。
最後には、こんなにピカピカになりました ↓↓↓
6年生のみなさん、全校のみんなのためにありがとう(^^♪
全校のみなさん、運動会が終わったら、次は水泳の授業ですね。
15日(水)に避難訓練を実施しました。
今回は、火災が発生したと想定して、訓練を実施しました。
真剣に訓練に参加できていて、さすが角野っ子だと感心しました。
訓練の後、子どもたちに
「災害はいつ起きるかわかりません。
いざというときに、自分で自分の命を守ることができるように
今日の訓練でできたことやできなかったことを振り返りましょう。」
と伝えました。
是非、ご家庭で避難訓練の様子を聞いていただき、いざというときの
避難の仕方や避難場所等を話していただけたらと思います。
学校でも、今後もいろいろな想定をしながら、避難訓練を実施する予定です。
昼休みにみんなが遊んでいる様子を写真に撮りました。
子どもたちは元気いっぱい。運動会の練習をしている学年もありました。
3年生から毛筆の学習がスタートしています。
また、社会科や理科、外国語活動という新しい教科も学んでいます。
5月10日(金)の2校時に、体育館で1年生を迎える集会をしました。
1年生と6年生が手をつないで入場しました。
はじめの言葉&各学年からの出し物とプレゼント渡し
1年生からのお礼のメッセージ
スミレンジャーの登場&おわりの言葉
スミレンジャーと全校のみんなの拍手に送られて、1年生が退場しました。
それぞれの学年から、心のこもったプレゼントやすてきな出し物があって、1年生はみんな笑顔でした。
6年生のみなさん、準備から片付けまで、ありがとう。全校リーダーとして頼もしかったです。
これからも、明るく楽しく笑顔の多い毎日を過ごしていきましょう(^^♪
給食の準備はもちろんですが、片付けも、みんなで協力して
頑張っています。重い食器やおぼんの片づけは、
6年生の給食委員会のみんなが手伝ってくれています。
委員会のみなさん、いつもありがとう。
調理員の先生方、いつもおいしい給食をありがとうございます。
1年生の授業をのぞいてみました。
入学して1か月が経って、学校生活にも少しずつ慣れてきたようです。
明日は、1年生を迎える集会があります。