令和6年度 角野小日記

教えて 糸のこ先生 5年生

2024年11月6日 17時00分

5年生は、図工の時間に、ホワイトボードを作っています。

糸のこを初めて使うので、地域の方に、糸のこ先生として来ていただき、

使い方を教えていただいたり、安全に作業できるように

見守っていただいたりしました。

IMG_1092 IMG_1090

 

IMG_1089 IMG_1087

 

IMG_1086 IMG_1085

 

IMG_1084 IMG_1074

 

IMG_1072 IMG_1069

 

IMG_1062 IMG_1061

 

IMG_1059 IMG_1088

糸のこ先生のおかげで、みんな安全に糸のこを使うことができました。

これから、完成に向けて頑張っていきましう。

糸のこ先生、ありがとうございました。

教えて 裁縫先生 6年1組

2024年11月5日 15時43分

家庭科の時間に、地域の方に裁縫の先生として来ていただき、

トートバッグ作りに挑戦しました。

IMG_1033 IMG_1038

 

IMG_1039 IMG_1040

 

IMG_1042 IMG_1043

 

IMG_1047 IMG_1048

 

IMG_1052 IMG_1050

3時間で、ほとんど完成させることができました。

裁縫先生、ありがとうございました。

タブレットを活用して

2024年11月1日 13時10分

5年生の算数科の授業の様子です。

IMG_0958 IMG_0964

 

IMG_0959 IMG_0961

 

IMG_0963 IMG_0965

平行四辺形の面積の求め方を考えていました。

自分で考えた後、グループで全体で自分の考えを伝え合い、

学習を深めていました。

 

出前授業

2024年10月30日 15時51分

住友金属鉱山の方が来てくださり、

幸せを未来につなぐあかがね(銅)の町 新居浜

というテーマで、出前授業をしてくださいました。

IMG_0996 IMG_1001

 

IMG_0998 IMG_1013

角野小学校にもゆかりのある、別子銅山のお話や、

新居浜市の発展についてのお話を聞くことができました。

みんなが幸せに暮らしていける世の中をつくるために、

自分は、自分たちはどうしていけば良いのかを、

これからも考え続けていきましょう。

お忙しい中、来てくださった住友金属鉱山のみなさま、

お世話になりました。ありがとうございました。

ハタダ工場リモート見学

2024年10月30日 15時44分

3年生は、それぞれのクラスで、ハタダ工場の見学をしました。

リモートでつないでいただき、お菓子ができる様子などを見ました。

IMG_1021 IMG_1023

 

IMG_1022 IMG_1020

 

IMG_1019 IMG_1018

 

IMG_1017 IMG_1014

初めて聞いたことがいっぱいで、子どもたちはたくさんメモを取っていました。

お忙しい中、リモートでの工場見学をしてくださった、ハタダのみなさま、

お世話になりました。ありがとうございました。

別子銅山記念館の見学に行きました(4年生)

2024年10月29日 15時30分

4年生は別子銅山記念館の見学に行きました。小学校から歩いてすぐにある別子銅山記念館ですが、初めて訪れる児童も多くいました。記念館の方に別子銅山について分かりやすく説明をしていただいた後、いろいろな貴重な展示物を見学しました。そして、改めて別子銅山のすごさや昔の方の努力を学ぶことができました。別子銅山記念館の皆様、ありがとうございました。

IMG_0590 IMG_0592IMG_0593 

IMG_0589 IMG_0622

体育館での練習頑張っています。

2024年10月29日 15時11分

11月15日(児童)17日(保護者の皆さま地域の皆さま)の音楽会に向けて、

それぞれの学年、体育館での練習を頑張っています。

今日は、一年生の練習の様子をちょっぴり紹介します。

IMG_0985 IMG_0986

 

IMG_0987 IMG_0989

 

IMG_0990 IMG_0991

 

スポーツ専門員さん 来校

2024年10月25日 17時34分

25日(金)に愛媛県のスポーツ専門員さん3名が、角野小学校に来てくださいました。

4時間目から6時間目までは、6年生の各クラスで、短距離走、ハードル走、ジャベボール投げを指導していただきました。

DSC01925 DSC01927

 

IMG_4809 IMG_4830

 

IMG_4841 IMG_4818

 

IMG_4833 IMG_4845

 

昼休みは、全校児童の前で模擬演技を披露してくださったり、児童代表と短距離競争をしたりしました。

IMG_3230 IMG_3235

 

IMG_3286 IMG_3269

 

IMG_3245 IMG_3258

 

放課後も、県陸上運動記録会に参加する選手の練習に参加していただき、たくさんのアドバイスをもらうことができました。

 

スポーツ専門員のみなさん、角野小学校に来てくださり、ありがとうございました。

広瀬歴史記念館・旧広瀬邸の見学に行きました(4年生)

2024年10月25日 16時37分

4年生は、広瀬歴史記念館・旧広瀬邸の見学に行きました。子どもたちは、様々な展示資料や立派なお屋敷に感動し、別子銅山、そして新居浜市の発展に寄与された広瀬宰平氏について学ぶことができました。見学させていただきありがとうございました。また、これまで保存してくださっている皆様にも感謝し、これからも大切にしていきたいと思います。

IMG_0559IMG_0560IMG_0567

IMG_0566IMG_0564IMG_0569

IMG_0573IMG_0586

二年生 まちたんけん

2024年10月22日 18時34分

22日(火)に2年生はまちたんけんに行きました。

IMG_0952 IMG_0957

 

IMG_0959 IMG_0963 

IMG_1095 IMG_0965

 

IMG_1093 IMG_5540

IMG_5542 IMG_0953

地域のみなさんに見守っていただきながら、

自分が調べたいコースを回ることができました。

見学させていただいたり、お話をしてくださったりした

施設のみなさま、ありがとうございました。

一緒に回ってくださった地域のみなさま、ありがとうございました。

これからは、調べたことをまとめたり、友達に伝えたりする

活動を頑張っていきます。