令和6年度 角野小日記

遠足 4年生

2024年11月30日 13時09分

4年生は、マイントピア別子に行きました。

IMG_1084 IMG_6782

 

IMG_6805 IMG_6828

 

IMG_6830 P1080518

先日、出前授業で聞いたことを確認しながら、

観光坑道の見学をしたり遊具で遊んだりしました。

遠足 3年生

2024年11月30日 13時04分

3年生は、瑞應寺やあじさいロードの見学に行きました。

3年3組 3の3_谷本結菜_2024年11月29日のノート_2 3年3組 3の3_谷本結菜_2024年11月29日のノート_15

 

IMG_1263 IMG_1268

 

IMG_1274 IMG_1303

お弁当は、学校に戻ってきて、体育館で食べました。

遠足 1・2年生

2024年11月30日 07時36分

1・2年生は土橋公園に行きました。

IMG_0110 IMG_0122

 

IMG_0123 IMG_0126

 

IMG_1144 IMG_1150

  

IMG_0792 IMG_0766

 

IMG_1109 IMG_1115

 

P1040137 P1040142

2年生と1年生がペアになって、仲良く歩いて行きました。

遊具で遊んだり、おいしいお弁当を食べたり、

おやつを食べたり楽しく過ごしました。

 

月星マルシェ

2024年11月28日 15時00分

4、5、6組さんが育てたさつまいもを販売する月星マルシェを、

27日(水)28日(木)の昼休みに開催しました。

IMG_1398 IMG_4513

 

IMG_1399 IMG_4560

 

IMG_1416 IMG_1417

大きな声で呼び込みをする人、お金を預かって計算する人、

商品を渡す人…いろんな仕事を分担して全員でマルシェを盛り上げていました。

買った人には、さつまいもレシピやマグネットのプレゼントがありました。

みんなが収穫したさつまいもは、どんなお料理に変わるのかな…?

楽しみですね(^^♪

自分を見つめる

2024年11月27日 17時56分

6年生の道徳の時間です。

IMG_1386 IMG_1387

 

IMG_1389 IMG_1388

 

IMG_1391 IMG_1392

 

IMG_1393 IMG_1394

自分をもっと知ろう。

何があっても、いつもそばにいて、

自分の一番の味方になってくれるのは、

きっと自分だから。

 

六年生の道徳の教科書にある言葉です。

これからも、自分を見つめながら、

心と身体を成長させていきましょう。

南高の出前授業

2024年11月20日 15時52分

19日の六時間目に、南高生が来てくれて、

四年生にマイントピア別子の観光坑道のことなどを

わかりやすく教えてくれました。

IMG_1350 IMG_1354

 

IMG_1355 IMG_1356

 

IMG_1363 IMG_1365

 

IMG_1366 IMG_1371

時折クイズを交えながら、説明してくれました。

学校からの道中にも、見たらいいというポイントがいくつもありました。

29日の遠足(見学)が楽しみです。

南高のみなさん、ありがとうございました。

赤い羽根募金

2024年11月20日 15時43分

19日と20日の朝の時間帯に、

ボランティア委員会が、赤い羽根の

共同募金の呼びかけをしました。

IMG_1345 

 

IMG_1349

 

IMG_1347

 

IMG_1343

協力してくれた角野っ子のみなさん、

ありがとうございました。

しょうゆもの知り博士の出前授業 三年生

2024年11月19日 07時11分

18日に、校区のしょうゆもの知り博士🎓に

来ていただき、しょうゆの作り方や秘密を

学習しました。

IMG_1330 IMG_1329

 

IMG_1328 IMG_1331

 

IMG_1327 IMG_1324

たくさんの発見がありました。楽しく、真剣に学習しました。

もの知り博士、ありがとうございました。

居住地交流

2024年11月19日 07時01分

18日に、川西分校のお友達2名が角野小学校に来てくれて、

体育館や教室で交流しました。

IMG_1340 IMG_1339

 

IMG_1336 IMG_1335

体育館では、お互いの好きなものを伝え合い、

楽しく活動しました。

校内音楽会

2024年11月17日 17時19分

15日(金)には児童同士が聴き合う、17日(日)には保護者のみなさまや

地域のみなさまに鑑賞していただく音楽会を実施しました。

一年生(^^♪

IMG_3496 IMG_3531

 

IMG_3549 IMG_3566

二年生(^^♪ 

IMG_3667 IMG_3671

 

IMG_3720 IMG_3730

三年生(^^♪

IMG_3784 IMG_3789

 

IMG_3795 IMG_3847

四年生(^^♪

IMG_3860 IMG_3892

 

IMG_3911 IMG_3927

合唱クラブ(^^♪

IMG_4052 IMG_4061

 

IMG_4087 IMG_4089

 

IMG_4100 IMG_4103

 

IMG_4109 IMG_4118

五年生(^^♪

IMG_4140 IMG_4159

 

IMG_4221 IMG_4226

 

IMG_4240 IMG_4269

六年生(^^♪

IMG_4310 IMG_4314

 

IMG_4318 IMG_4350

 

IMG_4358 IMG_4379

 

IMG_4386 IMG_4410

 

IMG_4430 IMG_4459

一人一人がめあてを持って、一生懸命頑張ってきた成果を、

仲間にそして保護者のみなさまや地域のみなさまに届けることができました。

今まで支えてくださったみなさまに感謝(^^♪

そして、今日鑑賞してくださったみなさまに感謝(^^♪です。

これからも、自分の可能性を信じて、成長し続けていきましょう(^^♪